株式会社ナーツの代表 野中が、横浜商工会議所 中央支部主催の「第22回ビジネス交流会」にて、AI活用をテーマに講演を行いました。
横浜商工会議所中央支部では、企業間の交流と情報交換を目的に毎年「ビジネス交流会」を開催しています。今年度は「生成AI」がテーマとなり、第一部では講演会、第二部では関連企業・団体による展示および参加者同士の交流が行われました。
今回は、横浜商工会議所 中央支部主催「第22回ビジネス交流会」にて、KDDI様とともにAI活用をテーマに講演をさせていただきました。
第一部の講演では「中小企業における生成AIの活用例の実際と注意点」をテーマに、小規模・中小事業者が取り入れやすいAI活用の具体例や、導入時に注意すべきポイントについて解説いたしました。
テーマ:中小企業における生成AIの活用例の実際と注意点
日 時:2025年11月19日 (水) 15:00〜17:00
会 場:横浜シンポジア(中区山下町2番地 産業貿易センタービル9階)
受講料:無料
定 員:150名
主 催:横浜商工会議所中部支部
セミナーの様子


KDDI様からは、同社が提供するAIサービスの紹介に加え、実際に自社組織へ導入していく中での苦労や突破口など、現場でのリアルな経験談をお話しいただきました。組織全体にAIを浸透させていくプロセスについて、非常に学びの多い内容でした。
私は、得意とする 中小・小規模事業者における身近なAI活用事例 を中心に、明日からでも取り入れられる具体的な活用法や注意点をご紹介しました。
会場内では企業展示ブースも設けられ、どのブースも多くの参加者で賑わっており、AIへの関心の高まりを強く感じました。
ご来場くださった皆さまにとって、今回の講演や展示がAI活用のヒントとなっていれば嬉しく思います。
ありがとうございました。
